
今日はマチュピチュの拠点ペルーのクスコから、ボリビアの首都ラパスへ夜行バスで国境越え! クスコ→ラパスへの陸路での国境越えルートは2つ。
①短時間で行けるけど、国境警察官によって強引な荷物の押収や盗難のあるルート。
②長時間かかるけど、国境警察官に荷物を盗まれないルート。
…いや、②でしょ。笑
ただえさえ高い機材持ち歩いてるのに、自ら危険を冒すわけにはいかん!てか警察が物盗むな!!!!笑てことで、夜行バスでいざラパスへ!!!!
安全なルート選んだし、何事もなく翌朝に国境到着。またね!ペルー!!
てことで、32ヶ国目ボリビアへ入国ー!!!!
クスコですら標高3400mだったけど、それよりももっともっと高い場所へ。
空が近くなるのを感じながらバスに揺られてた。
窓の外を見ると雲がすごく近く感じる。随分と登ってきたなあ…。
途中、バスの乗り換えのために降りた街”コパナカバーナ”。
この街には世界で最も高所にある湖”チチカカ湖”がある。
面積は琵琶湖の12倍。
久しぶりに魚とか食べたかったけど、観光客価格だったのでクッキーで我慢。耐える…!!
ラパスに行くには湖を越えた方が速いらしく、チチカカ湖をボートで渡らされる僕たち。
人間はボートで。バスも船に乗って対岸へ!!
この大胆さは、アフリカのザンビア→ボツワナの国境越えと同じだ…!!笑
いろんな車やバスが湖を行き来してて、なんとも不思議な光景…(゚д゚)
そんなこんなで、着いた街がここ!
世界で最も高所にある首都と言われている、ボリビア・ラパス!
標高は3650m!もう歩いてるだけで息切れが…。笑
そんなラパスは治安が悪いと言われていて、多くの観光客が“首しめ強盗”に遭ってる…いやあぁああぁああぁああ……。 着いて早々にATMのガラス割られてるし!!!!
服屋を通りかかったら、見て!このマネキン!!!!ガラ悪すぎるだろ!!!!笑
とりあえず、宿を取って荷物を置いて一休み。
Intiwasi ドミトリー1泊30ボリ(470円)
宿の机の上に置いてあった本。何気なく開いてみると…
すげええぇえええぇええ(゚д゚)!
映画とかで見るやつや!実際にこんな防犯する人がいるんだ…!!
一応警戒して人通りの少ない道を避けながら、お散歩してみよう。そうしよう。宿の周辺にはお土産屋さんが建ち並んでいて、見てるだけでも楽しい。
ベンチで休んでると子どもたちが遊んでいたので、仲間に入れてもらった!女の子も男の子もかわいいなあ。
遊び終わった帰り道、女の子ふたりがガムを売りにきた。2つで1ボリ(16円)。よし、おじさん買ってあげよう!!ついでに写真を撮らせてもらって、チェキを贈ると嬉し恥ずかしそうに「グラシアス!チャオ!」って言ってくれた。
さて、いよいよ来たボリビア・ラパス。奇跡の絶景ウユニ塩湖はもうすぐそこ。
にほんブログ村 *世界一周ブログランキングに参加してます。 こちらの世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、ランキングが上がる仕組みになってます!応援の1クリックよろしくお願いしますm(_ _)m