
前回の続き。
朝4:30に起きて、1時間登山、
ヒマラヤの展望地プーンヒルに到着した僕。満点の星空を見ながら、
bump of chickenの天体観測を無限リピート。
次々と流れてく流れ星に感動してた。
次第に空が明るくなってきて、
サンライズを見るために、トレッカーがどんどん登ってくる。
めっちゃ綺麗…!!!!
雲海の上に見えるのは、標高8091mのアンナプルナ。
イモトはあれを超える標高8156mのマナスルに登ったんだからすげえ…。
次第に夜から朝に変わっていく。
雲海に浮かぶアンナプルナをぼけーーーっと見てた。
その時、誰かに声をかけられた…!!!
ふたり「ヘイ!グッモーニン!!コンドウ!!!」
僕「…ん!?おお!2日ぶりやん!!!」
2日前、屍のように登ってる僕にりんごをくれたガネスーとゾフィ!!!
まさかこんな所で再会すると思ってなかったから嬉しい( ;∀;)!
せっかく再会できたので、
Lovegraph撮らせてもらったー!!
めっちゃくちゃ寒かったけど、朝から楽しかったああぁああ!!!!!
ふたりとも撮らせてくれてありがとう。
写真のお礼に!って、
ガネスーがミルクティーをご馳走してくれた( ;∀;)
冷えた早朝、
ヒマラヤ見ながら飲むミルクティーは最高だった。
ふたりとバイバイすると、
ネパール人「お!日本人か!?ジャンプしよーぜ!一緒に飛ぼう!!!」謎のネパール人の兄弟と20回くらいジャンプして写真撮りました。笑
人もいなくなったので、下山しまーす!
お腹空いたああぁあああ!!!!
うおおぉおおおおお!!!!!
昨日は雲の中で何も見えなかった窓の外も、
なんということでしょう。
匠の技によって、こんなにもヒマラヤが見える部屋に大変身。
宿のテラス席で、スープヌードルを食べる贅沢さよ…。
ここは、天国か。
そんな天国みたいな宿もWi-Fiがなぜか調子が悪かったので、
宿を変更。「Dhaulagirl Lodge」1泊100Rp
テラスがこれまた絶景で気持ち良い〜!!!
スタッフの人たちも面白くて、チェキも喜んでもらえた!イエス!!!
散歩してみるものの、
まだオフシーズンなので、ゴレパニの村はとても静か。
さっき20回もジャンプしたせいで半ズボンが…。
スパッツ履いてなかったら大惨事だぞこれ。
気づいたら夜になった。
ご飯を食べてると、61歳のオランダ人のおっちゃんと仲良くなった。僕「おっちゃん61歳!?すげえな!どれくらいトレッキングするの?」
おっちゃん「1ヶ月さ!1ヶ月山を登り続けるよ!!」
僕「おおぉおお…!!おっちゃんはさ!どうして旅に出たの!?」
おっちゃん「旅?エクササイズさ!!!笑」
おっちゃん「そんなことよりこれを見てくれ!!!」NO WIFE GOOD LIFE
(妻のいない人生は、いい人生だ)
僕&宿のスタッフ「ブホォオッ(吹いた)」
おっちゃん「カトマンズでわざわざ刺繍してもらったんだ!がっはっは!!笑」
とか言いつつも、
にやにや嬉しそうに奥さんの写真見せてくれたり、
毎日奥さんと電話してたり…
………
僕&宿のスタッフ「絶対、大好きでしょ!!!笑」
楽しい夜を過ごして、
翌朝も4時に起きるのであった。
にほんブログ村
*世界一周ブログランキングに参加してます。 こちらの世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、ランキングが上がる仕組みになってます!応援の1クリックよろしくお願いしますm(_ _)m