
おはようござます!!
ポーランドで行った聖マリア教会の写真がなぜか、Twitterで53000いいね!
5万て…!!激しく動揺しています。どうも、近藤です。Twitterはこちら
今日は、朝6:00に起床。
眠ーい。半目でパンをかじりながらバスターミナルへ。 ポーランドへ来た理由はアウシュビッツだったので、次の国!ポーランド滞在期間4日…。笑
前日に予約してた長距離バスに乗って、お隣の国チェコへ!
国境を越える8時間の道のりで、なんと10ユーロ(1200円)!やっすぃーーー。そしてひっろーーーい。 一方こちらはアジアのバス…。
僕はこっちのがわちゃわちゃ楽しくて好きだけど!笑
でも、なんと!!このバスWi-Fi付いてるううぅううう!!!やっぱりこっちのが好きいいぃいいい!!!!!
くるしゅうない…快適すぎるぞヨーロッパの移動。チェコが誇るモラヴィア大草原を抜けながら、YouTubeを見る贅沢たるや…。
8時間揺られ揺られて、おとぎの国チェコはプラハへ!
しかし、プラハへ着いてさっそくトラブル発生。…うんこがしたい。
海外の交通公共機関のトイレって、ほぼ有料なんですよ。トイレするのにお金がかかるんですよ!!でも、チェコ着いたばっかりだからチェコの通貨持ってない訳ですよ!でも、うんこしたいんですよ!!!!!
僕「おっちゃん!緊急事態!!トイレ入れて!お金後でちゃんと渡すから!!」
おっちゃん「NO〜。」
僕「でも、大変!緊急事態なの!!マジのやつ!マジのやつだから!!!」
おっちゃん「NO〜〜〜。」
僕「いやわかる!過去にそう言って逃げた人いるのかな!?わかるよ!でもね!僕はそんなことしない!!だから入れてくr…」
おっちゃん「んNO〜〜〜。」
僕「オーマイガー!!!!わかった!もうわかった!1ドル渡すから!入れさせてくれ!1ドルはい!!」
おっちゃん「OK┐(´д`)┌」
まじでギリギリだった。
うんこするのに1ドルも払ったぞ…このうんこには価値がある…。
バスターミナルを出て、宿へ。宿がどんどん高くなってゆく…
ジャンプインホステル(ドミトリー1泊950円)
ここの共有スペースめっちゃ広くて、ソファが最高に気持ちよかったのでかなりおすすめ!!
おとぎの国の街並みは次回で載せるとして、
売店で夜ご飯にキムチヌードル買った!絶対うまいやつと巡り会えたぜ… ウキウキしながら宿に戻ろうとすると、とてもじゃないけど見過ごせない店が…
Chinese restaurant
「和平飯店」 (゚д゚)
久しぶりに見た漢字、膨大なメニューの数々、メニューには久しぶりに拝んだ白い米。
いやいやいやいや…こちとら節約で1袋50円のキムチヌードル買ったからな!!
どんどんお金なくなってきてるし、贅沢なんてできない!今日はキムチヌードルですよ!ええ!!!!
…綺麗な内装だなあ。
メニュー見て!148種類もある!!大好きな中華料理が選び放題だあぁああ!!!!
わああぁあああぁあい!!!!!!
久しぶりの米と肉だあぁあああぁあ!!イエーーーーイ!!!!!
食べてしまった…orz
ま、まあめっちゃ美味しかったし、400円という安さだったから良いんだけどね!!(また来よう)
そのままちょろっと観光へ行ってみると、浮いてる人が…
…どうなってんだ(゚д゚)
なんだこれすげーーー!!!!!感動させてくれたので、お金を投入。(どんどんお金が消えてゆく…)
観光名所のカレル橋へ行ってみると側には綺麗な川。
この川なんと!音楽の授業で習った合唱曲でお馴染み、”ボヘーミアーの川よー♪モルダウよー♪”のモルダウ川なんだとか!!!!最後のモールダアァアァウ!!のとこでよく声が裏返ってたなあ…。
そんなモルダウを口ずさんでいたら、どこからともなくモルダウが流れてきた。
おお!!この人らモルダウでモルダウ奏でとる!!!!!
モルダウの上でモルダウ聴けたのは感動したモルダウ。
感動させてくれたので、お金を投入。(どんどん無くなってゆく…)
カレル橋の上で、素敵な音楽を聴きながら見る夕日。し、染みるぜ…。あれはプラハ城かな。明日予定ないし行ってみるか。
プラハは夜景が綺麗らしいので、橋の上で夜をのんびり待つことにした。
そして、夜。22:00。
暗くなるのが遅いわ!!!!笑
でも、聞いた通りプラハの夜景は綺麗だった。
そんなこんなで、
おとぎの国チェコ篇。はじまります!!(短いけど!笑)
にほんブログ村 *世界一周ブログランキングに参加してます。 こちらの世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、ランキングが上がる仕組みになってます!応援の1クリックよろしくお願いしますm(_ _)m