
前日、トレッキングを終え、
死んだように寝て、6時に迎えた朝。僕は“ある場所”を目指していた。
ゴゴゴゴゴ…!!
宿から5分。
絶景のヒマラヤが拝める、この施設の名前はあぁあああぁ!!!!!
温泉♨︎じゃああぁああああ!!!!!!
うおおぉおおおおお!!!!
O・N・S・E・N・♨︎じゃあぁあああい!!!!!!!
ここタトパニには、温泉があって、
それはもうトレッカーの心と体を癒すうぅ…はいいぃいいい!!!
入浴ううぅううう!!!!!!(150Rp)6日間シャワー浴びてないから、最高に気持ちいい…!!!
6日間シャワー浴びなくてよかった!!!(それは違う)
1時間くらい入浴した後は、
宿に帰って、ミルクティーをお供に溜まりまくってた写真編集・ブログ更新。
これが全然終わらなくて、エンドレスだった…。
1週間分だもんね…エンドレスだね。
って、編集をしてる最中にかずき氏が下山!!!!!かずきは僕以上で、7日間シャワー浴びてなかった。笑
大変危険なため、距離をとって撮影。
僕よりも標高1000m高い、
アンナプルナベースキャンプにトレッキングしてたかずきの写真がこちら!
これが標高4000mの世界である。
寒すぎて、朝起きたらベッド横に置いてたペットボトルが凍ってたそうな…。笑
す、すげえ…。そんなかずきのインスタはこちらなので是非!
1週間ぶりの合流で、話しながら歩いてると…
???「ヘーイ!マイフレンド!!!」あーーーーー!!!!!
NO WIFE GOOD LIFEとか言いながら、奥さん大好きなおっちゃん!!!笑
再会できてめっちゃ嬉しい( ;∀;)
そんな感じで、
1日が終わっていくのだった!!(適当)
翌日!「山を下りよう!!」
1週間のトレッキングを終えて、ポカラへ帰る!
ここタトパニからはバスで1本らしいので楽勝〜って思ってたら… 今ストライキやってるから、
バスで帰れないよ。
どうやらタトパニ〜ポカラまでの間の町でストライキをしてるらしく、
その町中では“働くことが禁止されているらしい”
だから、バスやタクシーが通れない!!!
結果!僕たち!!ポカラへ帰れない!!!
帰りたい!帰れない!!!(大声)
とりあえず、
そのストライキをやってる町の手前までバスに乗ります。
(このバスの揺れが激しすぎて途中でイス壊れた。笑)
半分川の上でバスが停車。
ここからの選択肢は2つ。
1.ここから15㎞歩いて、ストライキゾーンを抜けてバスで帰る。
2.ストライキは夜の5時までなので、8時間ここで待ってこのバスで帰る。
協議の末…
3.ここから15㎞歩いてバスに乗って、
歩くの頑張ったからポカラへ着いたら焼肉を食べる。
に決定しました。1週間脱がずに歩き続けた、この靴下(毒ガス級)をまた履くことになるとは…。
僕らは再び歩き始めました。
ストライキって実際どんなもんなのかってのも気になるし!!
歩いてる最中、頭の中は焼肉でいっぱい。
料理名縛りのしりとりして、ひたすらお腹を空かせながら。
これが問題のストライキ。
ネパールでは”バンダ”って言うらしい。
意外に規模が小さい…。
この橋1本封鎖させることによって、全ての交通手段が停止してた。
お昼ごはんは、お菓子とレッドブル。
焼肉のために温存じゃい!!!
暑い中歩き続けて、バスに3時間乗って、
1週間ぶりにポカラの町へ帰ってきた。
お互い体もバッグもボロボロ…。笑
そして、僕らが向かった先は… コリアンレストランー!!!!!
サムギョプサル食ったるぞおおぉおおおお!!!!!!
はい、乾杯〜〜〜!!!
見て!このストローの捻れ!!!
今の僕らのテンションそのものですわ!(意味不明)
フォオオオォオ!!!!!!!!
いっぱい歩いた分、肉がうまいぜ!!!!!
ということで!!
これにてトレッキング編…
おーーわーーりーー!!!
にほんブログ村
*世界一周ブログランキングに参加してます。 こちらの世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、ランキングが上がる仕組みになってます!応援の1クリックよろしくお願いしますm(_ _)m