
おはようございます!!
朝から優雅にコーヒー。
今泊まってる宿、無限にコーヒーや紅茶出してくれます。ステパナケルトは観光名所がないので、みんな1泊や2泊。
5泊も泊まる人は珍しいらしく、宿のおばちゃんにハッピーボーイって呼ばれてます。どうも、ハッピーボーイです。
今日も昨日と同じく隣町のシューシへ。
天気が気持ちいいいいぃい!!!!
朝から満面の笑みでヒッチハイク!
カモーーーン!
30分立ってると、
イケメン!アルリックに乗せてもらえた!!
写真はNGだったけど、なぜかビールくれた!!(飲めない)
次乗せた人にプレゼントしよう…。
遠くに山脈が見える。綺麗だなあ。お腹空いたから、昼ごはんに商店に寄るとファッッッ!?
キノコの山!!??
まあタケノコの里派だし、
量的な問題でホットドッグですけども!!(400ドラム=90円)おばちゃんがソーセージ2本入れてくれた!!
やっほおぉおおぉおい!!!!!
そして、1本落とした… 僕は一体…。
(この後、近藤が美味しくいただきました)
昨日とは別の教会へ。
比べるとめっちゃ小さい。
中は暗くて、ステンドグラスが綺麗だなあと思いました。あと、誰もいませんでした。(感想が小学生)
アイスを食べながら歩いてると、やっぱり気になることが…この町、廃墟だらけなんです。
道を歩けば、廃車や廃墟。
壁や屋根もない建物がそこら中に。
アゼルバイジャンとアルメニアが、ナゴルノ=カラバフの土地を巡って1988年から4年も争った’ナゴルノカラバフ戦争’。
シューシはその時に破壊された町で、今も廃墟がそこら辺に残ってる。
停戦中とは言え、
いつまた戦争が起きてもおかしくない状況で暮らす人たちがいるんだなあ…。
そんなこと思いながら歩いてると、 さっきから妙に後ろから気配を感じる。
僕の後ろを木や壁に身を隠しながら、コソコソついてきてる子がいる…!!笑
僕が少年の存在に気づいて、カメラを向けると… 横を向いて、知らないフリする。
な、なんなんだ!少年よ!!!笑
ちょっと話してみた。
僕「ここに住んでるのー?」
少年「Yes!」
僕「僕は24歳!何歳なのー?」
少年「Yes!」
僕「…な、名前はなんていうん!?」
少年「Ye…デイビット!」僕の名前も言うと、「KONDO!カモン!カモーン!」って。
面白そうだから、ついてってみよう!!
10分ほど歩くと、少年が森の中へ。
ここで座るように指示されたので、座ってみる。
一体何がはじまるんだ…。
次の瞬間、
少年が目の前で急に側転。
お、おおー。
無言で側転とでんぐり返しを繰り返す。
終わったと思ったら、一言。
少年「マネー。」
僕「なんでやねん。」
その側転とでんぐり返しにはお金は出せん!
もう一度言う!その側転とでんぐり返しにはお金は出せん!!
代わりにチェキをあげたら喜んでくれたので、よしとしよう。
少年とバイバイして、何かないかなー!って散歩してみる。
何も起こりませんでした。か、帰ろう…
帰りもヒッチハイク!近くのおじさん達に見守られながら!!笑
5分後にイケイケな若者3人に乗せてもらえたー!
もちろん朝もらったビールをプレゼント!!ありがとうー!
ステパナケルトへ着くなり、タクシーのおっちゃんが、窓からお母さん方が、たくさんの子どもたちが。
めちゃくちゃフレンドリーな未承認国家、ナゴルノ=カラバフ。
みなさん是非行ってみては!?
にほんブログ村
*世界一周ブログランキングに参加してます。 こちらの世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、ランキングが上がる仕組みになってます!応援の1クリックよろしくお願いしますm(_ _)m