
看板にデカデカと
「HOT DOG」
って書いてたので、意気揚々と注文したらしわしわのソーセージだけ出てきました。どうも、近藤です。
インレー湖2日目。
ここは船でしか行けない場所だらけなので、ふたりでボートをチャーター!
ドライバーにいろんな場所へ連れてってもらいます。ドライバーのミル。
ボート運転中以外はスマホでゲームしまくってるけど、いいやつ!笑
町の川からボートを走らせます。
ボートめっちゃ気持ちいいー!!!
カモメもわさわさ飛んでて、楽しいなあぁああ。
町の辺りは汚かった水も、インレー湖中心までくると綺麗。
海と空の境界線がわからないくらい…!!
家やお店も水の上に建ってます。
電柱も木で出来てて、風情が良き!この建物はなんと郵便局!!
シルバーアクセサリーを作ってる職人さんの所へ!
店員「お土産にどう?」
僕ら「大丈夫っす。うっす。」
次はコットン製品を作ってるおばあちゃんの所へ。
店員「お土産にどう?」
僕ら「大丈夫っす。うぃっす。」
次は首長族たちのお店へ。
店員「お土産にどう?」
僕ら「大丈夫っすううぅううう!!!!日本に帰るのいつかわからないからあぁぁあああ!!!!!!」でも、タイを旅してから首長族好きなのでお土産買いました。笑
どうやら出張でインレー湖まで来てるみたい。お疲れ様です!!!
インレー湖のフィッシャーマン(漁師)は独特。
オールを手じゃなくて片足使って漕ぐスタイル。両手が空くから漁がしやすいんだとか…!バランス力すげえな…。 この独特のスタイルが評価されて、ルイヴィトンの広告にも起用されたんだと!!
お昼ご飯ー!!
湖に浮かぶレストランで、いつものようにフライドヌードルを食べます。
せっかくだし、ミャンマー料理食べたいんだけど、
「油まみれでお腹を下す麺」や「辛口のきな粉味のキャベツが乗った麺」を食べて以来チャレンジ精神が…。
お次はジャンピングキャットがいると言う寺院へ。
なんでも、寺院の猫たちがジャンプして輪をくぐることで有名なんだとか…!!!
猫好きのかずきは大興奮で、「俺の旅のハイライトや…!!」とかいう始末。
寺院に着くやいなや、カメラを構えるかずき。
ジャンピングキャットの姿やいかに!!めっちゃ座ってました。
シッティングキャットでした。
ノージャンピングキャットに落ち込みながら、猫を撮る男。かなり落ち込んでる様子…。
ど、どんまい。
夕日どき、町へ戻ります。
ミルは殆ど仕事が終わって楽しそう!!笑私事ですが、姉ちゃんの旦那さんにめっちゃ似てます。
ボートで進んでると、目の前からフィッシャーマンが!!
なんかめっちゃポーズ決めてキターーー!!!!笑
おおぉおおおおぉおおおお!!!!!!
なんかよくわからんけど、すごいぞ!すごいぞフィッシャーマン!!
楽しかったので、チェキをプレゼント!!そして、
この後、お金を要求されました。笑
なるほど!副業か!副業なのかフィッシャーマン!!
いや、楽しかったからいいけど!面白い写真撮れたからいいのだけど!!笑彼はポーズを決めながら帰って行きました。
………
もう一人きたああぁあああああ!!!!!なんか釣った魚自慢してきたああぁあああぁあ!!!!!!
せっかくなので、
彼にもチェキをプレゼント!!彼はそのお返しに、
「タバコ吸うか?」とジェスチャーで勧めてきた。
近藤大真。24歳と4ヶ月。
この世に生を受けて以来、タバコには一切手を出してきませんでしたが、
今!人生最初で最後のタバコを吸ってみようかと思います!!!!!
2秒でむせました。
咳止まらんし、口からめっちゃおっさんの臭いするし、もう一生吸わねえからな!!!!
タバコのフィッシャーマンとバイバイしたら、
3人目のフィッシャーマンが来ました。笑
シルエット撮りたいと思ってたから丁度良い!
ナイスタイミング!!
夕日を背に様々なポーズをしてくれたフィッシャーマン。
なんだかんだ、その姿は感動するほど、とても美しかったです。
にほんブログ村
*世界一周ブログランキングに参加してます。 こちらの世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、ランキングが上がる仕組みになってます!応援の1クリックよろしくお願いしますm(_ _)m