
世界一周、再出発してから、
1ヶ国目”タイ”
夜空に次々と打ち上がっていくランタンを眺めながら、
海外で初めて新年を迎えた。
今まで見たどんな景色よりも綺麗で、今までの人生で最高の年越しだった。
タイでは、メーホーソンで首長族の女の子たちと仲良くなった。首長族は、もともとミャンマーの難民で、
自分たちで作ったアクセサリーや衣類を売ったり、自分たちの物珍しさ目当てで来る観光客を相手に商売する観光業で生計を立てているらしい。
そんな彼女たちにチェキを贈って、喜んでもらえるのかな…。
すごい不安だった。
でも、すごい喜んでくれて…
何度も「撮って!撮って!!」って言ってもらえたのは、すごく嬉しかった。
そんな中、ひとりの首長族の女の子がスマホのカメラロールを見せてくれた。そのカメラロールには、
その女の子が洋服を着てお洒落をしてる写真があった。
それを指差して、「これ!見て!わたしなの!!」と照れ臭そうに言う女の子。
たまたま、首長族として生まれただけ。
たまたま、普通の人とは違う格好をしているだけ。中身は普通の女の子で、みんな元気で純粋だった。
そんなこと思えたのが、タイ一番の思い出かなあ…。
4ヶ国目、ミャンマー。
ミャンマーは、ついこの前まで軍事政権で、事実上の鎖国状態にあって、
東南アジア最後のフロンティアって言われるくらいに、まだ全然外国の企業が入ってなかったり、
観光地化も殆どされてなくて、最も素の東南アジアを感じれた場所だった。
ミンガラーバーって挨拶をすれば、笑顔で返してくれて、ご飯をご馳走してくれたり、家に招いてくれたり。
旅人はみんな言うけど、とにかく「人が優しい」国だった。
ミャンマーはこれから数年で著しく経済成長して、大きく変わるって言われてて、
それこそ観光地化がものすごい勢いで進んでて、元々あった文化が少しずつ薄れつつあった。
だから、”今”のミャンマーに行けてよかった。
今のミャンマーは、まるで「別の惑星」に来たみたいだった。
そして!!
タイとミャンマー合計43日間旅をした動画をまとめてみました!
43日を2分にまとめたから見て!これ作るの大変だったし、見て!!!笑
そんなこんなで、次なる国はネパール!!
ヒマラヤの山々に囲まれた、神秘の国。
標高が上がって、一気に冬を感じるほどの寒さになるけども、気張ってこー!!!!
にほんブログ村
*世界一周ブログランキングに参加してます。 こちらの世界一周バナーをクリックしてページが移行すると、ランキングが上がる仕組みになってます!応援の1クリックよろしくお願いしますm(_ _)m